越前粟田部蓬莱祀

木遣り唄

Get ADOBE READER

PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。Adobe Readerは、get.adobe.comから無料でダウンロードできます。

花筐自治振興会

蓬莱祀保存会

近年の蓬莱祀

人々の蓬莱祀復活への想い

衰退した蓬莱祀ですが、 町民の中には往年の蓬莱祀の復活を望む声があり、堂年寄りにより昭和28年に再開されました。5年後に再び中断しますが、昭和59年、当時の壮年会が住民アンケートを取って蓬莱祀は本格的に復活しました。復活に際しては古文書を基に蓬莱祀を忠実に再現しました。町内曳きまわしは、多くの人が参加できるように祭日の2月11日(祝)とされました。

昔の山車
昔の山車

岡太神社の境内には、大正時代初期の頃よりそり形の山車模型が飾ってありました。人々に蓬莱祀を忘れないで欲しいと思い、飾られていたのでしょう。

莱祀図屏風

莱祀図屏風 菱川師福筆 昭和10年 岡太神社
中断期にありながら、賑やかな様子や山車の造作が隅々まで忠実に描かれています。

蓬莱祀の「歴史」コンテンツ一覧にもどる

蓬莱祀の「歴史」

蓬莱祀の「造物」

蓬莱祀の「祭事」

蓬莱祀の「流れ・地図」

粟田部の文化財

粟田部のみどころ

ページTOPへ